ビジネス用動画のアップロードや配信におすすめ「Vimeo(ビメオ)」
2023年12月28日
ビジネスシーンにおける動画コンテンツの利用が拡大
特設サイトや特設ページを作ってコアユーザー向けのコンテンツを増やす、SEO対策を講じてキーワード設定を工夫しウェブ検索順位を上位に押し上げる、インフルエンサーの協力を得ながらSNSで情報拡散を促すなど、企業が新たな商品やサービスを売り出す際に役立つマーケティング戦略は様々あります。
その中でも、最もポピュラーでビジネスシーンにおける利用拡大が進んでいるのが動画コンテンツです。感動的なストーリー、インパクトがあるキャラクター、印象に残る音楽やおしゃれなデザインなどを駆使してユーザーに訴えかけることが、集客力・売上・知名度アップに直結します。そこで重要になってくるのが、動画配信をするためのプラットフォーム選びです。
ビジネス用途としておすすめのVimeo
ビジネスシーンにおける動画コンテンツ拡大に伴って、需要が高まってきているサービスといえば、動画アップロードプラットフォームや動画配信プラットフォームです。
競合するライバル同士の競争も激化し、付加価値的なサービスやサポートを有するプラットフォームも急増しているため、どれを選べば良いのか迷っているという方も多いのではないでしょうか。
用途によって選ぶべきサービスも違ってきますが、ビジネスで役立つおすすめのサービスといえばVimeoです。動画のアップロード・配信・販売を行うことができるサイトで、アメリカを中心に世界中で支持されています。
日本においても徐々に普及し始めており、日本語対応もなされていて利用しやすいと評判です。サービス開始当初から多くのファンを獲得しており、かゆい所に手が届く、きめ細かなサポートに定評があります。
Vimeoの特徴
世界的に有名で、日本においても多くのユーザーを抱える最大の動画配信プラットフォームといえばYouTubeですが、YouTubeとは似て非なるものがVimeoです。この2つの大きな違いは、コミュニティとテクノロジーと収益という3点です。
毎日不特定多数のユーザーが訪れるYouTubeに対して、Vimeoの場合はクローズドな環境であり、プロ向けのコンテンツも充実しているため、コアユーザーが多いという点が特徴的です。また、YouTubeは広告収益で成り立っているサービスですが、
Vimeoには広告収益という概念がなく、ほとんどが会員費で賄われています。テクノロジーの面においてもハイパフォーマンスを発揮しており、外部のサイトへの埋め込みも簡単に行えます。
シンプルでコンテンツが見やすいデザインのため感覚的に手軽に利用することができ、動画に対する公開設定の幅が豊富で商用コンテンツに適しているというのがVimeoの特徴であり、魅力や醍醐味でもあります。YouTubeとは全く異なるアプローチで進化し続ける動画配信サービスなので、ビジネスシーンに大きく役立てることができるでしょう。オンデマンド配信、共有リンク使用や外部サイトへの動画埋め込みなど、できることは多岐にわたります。
Vimeoの強み
Vimeoの強みは、オンデマンド販売やサブスク(月額課金)で収益化(PROプラン以上)するアプローチ、広告や関連動画を非表示にできる、動画をダウンロードすればオフラインでも視聴できる、商用目的の動画配信が許可されているためビジネスに最適、などといった点が挙げられます。YouTubeと比較をしてみると、その強みやメリットが色々と見えてくるはずです。
広告表示のわずらわしさがないというのが特に魅力的なポイントで、ユーザーが動画の視聴に集中できるため、情報も正確に伝わりやすくなります。自由にカスタマイズすることも可能で、オリジナリティーを前面に押し出すことができ、ファイルやサイズや時間の制限をなくすこともできます。
自社サーバーを利用するとなると容量を気にする必要があり、ストレスも生じますが、プラットフォームならその心配も不要でストレスフリーです。従業員同士での共有や限定公開など、クローズドな環境が整備されているという点も大きな強みとなるでしょう。有料プランには無料トライアルも用意されているので、実際に利用してみて感覚を確かめることができるというのも嬉しいポイントです。メリットだらけのサービスです。
今年一年、お役立ちコンテンツをお読みいただき、ありがとうございました。
来年も皆様のお役に立つ情報をどんどん発信していきたいと思っておりますので、来年もお楽しみください。
▼企業様の販売促進やイベントプロモーションのご相談を
承っております。お気軽にお問い合わせください。
-----------------------------------------------------------
株式会社 マップス
〒453-0055 愛知県名古屋市中村区香取町1丁目30番地1
TEL:052-411-5670 FAX:052-411-5668
ホームページURL:http://www.s-maps.jp/
-----------------------------------------------------------